本文へ移動

ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)

避難訓練は落ち着いて

2022-11-22
★東寿園発★
『避難訓練は落ち着いて』

11月21日、日中を想定した避難訓練を行いました。
火災予防はもちろん大切ですが、もしもの時に自らの身を守ることは重要です。
午前中に「今日は14時から避難訓練があります。」と予定を確認すると
「いつから?」
「どうすればええん?」
「去年はあっちとこっちへ分かれたよなぁ。」など口々に話され、みなさん心構えと復習ができているようです。
実際の火災には『心構え』というのもおかしいですが、日頃からの訓練を重ねることで、一人ひとり知識が備わり意識が高まればと思います。
「まあ、一番に放送がかかるけぇ、それをちゃんと聞かにゃあいけん。」
「そうそう、それで言われたようにすりゃあええんよね。」
「そうそう。」
「びっくりしてこけたらつまらんよ。」
「ほんまじゃ、ほんまじゃ。」と、みなさんの会話を聞いていると、ちゃんと心構えはバッチリできているようです。あとはいかに落ち着いて行動できるかでしょうか。
さて、開始予定時間が近づくと、みなさんどこかソワソワ?!訓練を待ち構えているようでは、ちょっと訓練ではないというような印象ではありますが・・・。
ジリリリリと火災ベルが鳴ると・・・
みなさん放送に耳を傾けられます。
ケアハウスでは、ホールへおられた方、居室へおられた方とさまざまでしたが、
「放送はどう言うちゃった?」
「ベランダへ出るように言うちゃったよ。」
「ベランダ言うたらどこ?」と声を掛け合いながら、みなさん落ち着いた様子で無事に自分の部屋のベランダへ避難されました。
その後、施設玄関へ集まって小林園長から総評を受け、水消火器での消火訓練を行いました。
みなさんに感想など聞いてみると
「無事に避難できてるからこうしてお話ができますね。」
「無事に終わって良かったね。」と笑いあったり、
「火災ベルの音が大きくて、どこが火事と言うちゃったかわからんかった。」
「耳が聞こえんから教えてもらわんと避難もできんね。」
「ベランダがどこのことかわからん人もおっちゃったようなかったよ。」という意見が聞かれたりしました。
また、「一酸化炭素中毒にならないようにベランダへ出るのがええ言うちゃったよ。」
「消火器の場所を知っとかんといけんね。」
「新館が火事の時はさくら寮はまあ大丈夫いうことじゃったね。」と訓練での内容を確認しあう会話もみられました。
今日の訓練で、火災ベルの音によって放送が聞こえにくいこと、避難場所の名称がすべての人に認知されていないことなど、訓練により改善点があることに気付くこともできました。
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
社会福祉法人東城有栖会
〒729-5125
広島県庄原市東城町川西947-2
TEL.08477-2-2215
FAX.08477-2-5758
1.高齢者福祉事業
2.保育・児童福祉事業
3.障がい者福祉事業
4.地域福祉事業
5.その他
TOPへ戻る