本文へ移動

ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)

露天風呂の日の話

2025-06-28
★東寿園発★
『露天風呂の日の話』

6月26日、『露天風呂の日』にちなんで、みなさんと温泉の話題に。
「熱海が良かったなぁ。せっかく温泉へ行ったら1回入るぐらいじゃあもったいない(笑)。行って入って、ご飯の前に入って、寝る前に入って…少なくても3回は絶対入るじゃろう。」
「個人でよう山陰の方へ行きょうたで。家のもんが行こう行こう言うけぇ運転して連れて行きょうたんじゃ。田植えをして田んぼの仕事が一段落ついたら行ったりしようたんじゃ。」
「デイサービスが温泉のようなもんよ(笑)。でも一番最初に男の人が手伝いに来てくれた時はびっくりしたで。嫌じゃったよぉ。今頃はもう慣れたけどな。」
「温泉は好きであっちこっち行ったけど、どこがえかったか言うてもなぁ。どこもえかったよ。温泉大好き(笑)。やっぱり私も行った日と明くる朝と、まあ3回は入らんとな(笑)。」
「旅行は好きでいっぱい行ったけど、私はお風呂はダメ、ゆっくり入ったらしんどくなるから。烏の行水(笑)。」
「温泉はね、山陰の方へはよく行ってましたね。ほかに職場を退職の時に仕事の仲間と行って、若い人達の行動力に圧倒された思い出があります。」
「私はね、湯に弱いんですよ。だからお風呂はあんまり好きじゃないんです。旅行で行った中では四国がえかったです。」
温泉が好きな人、湯あたりしてしまうから苦手な人、それから現在のデイサービスでの入浴の話まで出てきました。好きな人はやっぱり何度も入られるものなんですねぇ。楽しい思い出、懐かしい思い出を話したり、誰かの話に‘自分もそうだったなぁ’‘自分とは違う人もあるんだなぁ’と感じて、また新たな話を思い出したり。話し始めるとなかなか話は尽きません。みなさんの話を聞いていると次々質問して、いろいろ聞いてみたくなりますが、メインは体操の時間だったのでほどほどに。でもしっかり口の体操ができたとも言えるかも?!
TOPへ戻る