ホームからの報告 ~新しい時代を生きる~ (東寿園ブログ)
鯉のぼり
2025-05-01
★ケアハウス発★
『鯉のぼり』
『鯉のぼり』
5月に入り、ケアハウスでは『鯉のぼり』が今月の歌の1曲です。
歌詞が配られる間にも誰からともなく口ずさむ声。
♪屋根より高い鯉のぼり~
ところが、
「じゃあみんなで一緒にイチ、ニ、サン、ハイ!」
と、職員の合図で始まった歌は
♪いらかの波と雲の波~
歌い出しの声に歌詞の見えない全盲の私は、予想の歌と違ったことに一人ビックリ!
思わず笑ってしまいましたが、みなさんはちゃんと歌詞を見て、もちろん間違われる方はありません。
「今日も上手に歌えた歌えた(笑)。」
と、2番は少し馴染みが薄く難しそうでしたが、みなさん手元の歌詞を追いながら歌声を響かせておられました。
その後、解散になると何人かの方が窓のそばへ。
「今日はまだ上がっとらんな。」
「いやいや、あっこ見てみ。泳いどるよ。」
「へ?どこ?」
「ほらほら、あそこの電柱がある所の右の方よ。口を山の方へ向けて泳いどるでしょう。」
しばらく窓から遠くに泳いでいる鯉のぼり探しに夢中の方々。
「ああ!あっこじゃ。泳いどる泳いどる(笑)。」
少し風が吹いたおかげで、なかなか見つけられなかった方も見ることができたようです。
「前はあっちこっちよう上げとっちゃったけどなぁ。」
「鯉のぼりも大きなけぇ上げたり下ろしたりが大変なんよ。」
「今頃は子どもも減ったいうことじゃろうなぁ。」
「今日は天気がええけぇ鯉のぼりもええ気持ちで泳ぐで。」
そんな話をしながら、3階の窓から鯉のぼりの泳ぐ風景を楽しませていただかれたのでした。
歌詞が配られる間にも誰からともなく口ずさむ声。
♪屋根より高い鯉のぼり~
ところが、
「じゃあみんなで一緒にイチ、ニ、サン、ハイ!」
と、職員の合図で始まった歌は
♪いらかの波と雲の波~
歌い出しの声に歌詞の見えない全盲の私は、予想の歌と違ったことに一人ビックリ!
思わず笑ってしまいましたが、みなさんはちゃんと歌詞を見て、もちろん間違われる方はありません。
「今日も上手に歌えた歌えた(笑)。」
と、2番は少し馴染みが薄く難しそうでしたが、みなさん手元の歌詞を追いながら歌声を響かせておられました。
その後、解散になると何人かの方が窓のそばへ。
「今日はまだ上がっとらんな。」
「いやいや、あっこ見てみ。泳いどるよ。」
「へ?どこ?」
「ほらほら、あそこの電柱がある所の右の方よ。口を山の方へ向けて泳いどるでしょう。」
しばらく窓から遠くに泳いでいる鯉のぼり探しに夢中の方々。
「ああ!あっこじゃ。泳いどる泳いどる(笑)。」
少し風が吹いたおかげで、なかなか見つけられなかった方も見ることができたようです。
「前はあっちこっちよう上げとっちゃったけどなぁ。」
「鯉のぼりも大きなけぇ上げたり下ろしたりが大変なんよ。」
「今頃は子どもも減ったいうことじゃろうなぁ。」
「今日は天気がええけぇ鯉のぼりもええ気持ちで泳ぐで。」
そんな話をしながら、3階の窓から鯉のぼりの泳ぐ風景を楽しませていただかれたのでした。
